初めての方は「乳がん体験記を書き始めます」にもお目通しいただければ幸いです。私の治療の概要は「乳がん治療の全容:要約版」を御覧くださいませ。
がん告知ショックで思考停止した私に代わり、入院グッズは全て、冷静でリサーチが得意なパートナーがオンラインで購入してくれました。
こうして記事にすると、今更ですが彼女がどれほど多くの下調べをし、なぜその商品を選択したのかが、良く理解できました。実際に使用した私の感想もまとめましたので、どうぞご参考にされてください。
乳がん手術に向けて用意したもの
前開きブラジャー
乳がん術後用ブラは、①低刺激素材 ②縫い目・タグがあたらない配慮 ③つけ外ししやすい ④締めつけ感が少ない ⑤パット取り外し可能 と利点が似ています。なので、各製品のユニークな特徴と実際に使った感想に絞って書きますね。
放射線治療をされる方は、黒のブラも購入したほうがいいです。放射線を照射する場所(胸や腋のあたり)にマジックで印や線を描かれるので、それがブラに色移りするんですね。黒なら気になりませんので。
迷ったら、大きめサイズを買うことをおすすめします。術後はガーゼやらチューブやら、いろんなものが付いているし、皮膚が痛みに敏感になっているので、ゆったり保護するイメージがいいと思います。
それでは早速、レビューです!(楽天とAmazonの両方に商品があるものは両方のリンク貼りました)
1. グンゼ 前あきハーフトップ(綿65%混)
好みの形にカットできるのが最大の特徴。手術の傷や放射線治療で「布があたると痛い皮膚の場所」って人によって違うわけなのですが、これなら自分で切ってアレンジできます。
首・脇・裾部分+パット挿入部が完全無縫製で肌に優しいのも◎です。
乳がんブラは、スポーツブラのように面積があるので、シャツの胸元から見えてしまったりもしますが、これなら首周りを自由にカットして使えるので、おしゃれさんにもGOODかも。
2. グンゼ 前開き ラクブラ(レーヨン50%綿45%ポリウレタン5%)
綿とムレにくいレーヨン素材。縦の生地のつなぎ目がない優しい縫製。デザインはスポーツブラに近いです。
抗菌防臭加工で清潔、嫌な臭いを抑える効果があります。
ストレッチ性が高いのと抗菌防臭加工なので、薄着の季節や夏にオススメです。
3.フロントホック前開きソフトブラジャー(肌側:綿100%)
がん患者用の衣料品を扱う専門店だけあって、素材もデザインも配慮された逸品。術後にドレーン(管)が抜けるまでの間、管の上から着用しても胸や脇が痛くない柔らかさ。
肌に触れる部分は綿100%で、タグは全て外側に。脇あき高さが20cmあり苦しくなく、リンパ郭清した私に嬉しいデザインでした。
そしてなんと、試着後のサイズ交換・返品OK!
心地よさで選ぶならダントツでこれでした!綿100%で気持ち良かったし、パットが出し入れしやすく楽でした(乳がんの術後ってほんのちょっとした手作業も苦痛だったので)。
4.フロントホックブラ Fleep 3L~5L (肌側:綿100%)
綿100%の優しさ、ゴム不使用で締め付けもゼロと、上記3番のブラとそっくりです。何が違うかといいますと…サイズが3L~5Lまであるのです。大柄の方、ゆったり着たい派の方にもOK。
私は162cm/61kgですが、放射線治療の時は2Lと3Lを買いました。抗がん剤で体が浮腫んで太くなった後だったのでそのくらいが楽で。「ゆる〜く着たい」という方にはオススメです。
5. ルシェ 前開き ブラジャー M〜4L(綿95%)
こちらも大きめサイズのラインナップがあったので、一応リンク貼っときます。
前開き下着
パジャマをレンタルするにしても、前開きの肌着は必要です。
1. ワンタッチ肌着 前開き(半袖)
脇に継ぎ目がなく、ボタンではなくソフトなマジックテープを使用しているので、①どこもゴロゴロしない・痛くない ②開閉が片手で簡単にできるのがとっても良かったです。
後ろの丈がやや長めなので、かがんだ時背中が出てしまうことなく、腰が冷えないのも◎です。
2. カップ付き前開きインナー(長袖)
こちらは長袖タイプです。簡単着脱のマジックテープは同じですが、暖かい機能性素材を使っているので、寒がりさんにいいかもですね。病院内は暖かいのでどちらかというと退院後に活躍するアイテムかなと思います。
パジャマ
現在コロナ対策で面会不可の病院が多いので、病衣レンタルのほうがいいかもしれませんが、私は自宅療養するときも着るだろうと思って購入してもらいました。(こんなに高価だとは知らず…当時はもっと安かったらしいですが)
実際に病院で着ていると、レンタルのペラペラしたパジャマとは全然違うので、なんか特別感?がありました。
快適ストレッチ 2重ガーゼパジャマ 前開き(高級バージョン)
このパジャマの素晴らしいところは、①取り外しできる胸パッド付き、術後でブラができなくても安心 ②裏側の縫い代が袋縫で、縫い目が肌に当たらず着心地快適 ③幅広の袖で点滴がしやすい ④大きなポケットがハンカチや生理用品を入れられて便利でした(なぜかネットショップの商品写真には写っていないのですが)。
ガーゼパジャマって気持ちいいんだ〜って入院して初めて知りました。自宅の療養生活にもぜひ。
ふんわりしたガーゼパジャマ(リーズナブルバージョン)
軽くて柔らかいので暖かい季節にはこっちでもいいかもしれません。
おまけ・スマホ&鍵いれポーチ
今はコロナ渦でお見舞客を装うことができませんが、置き引きに注意が必要です。私は貴重品は必ずキャビネットに入れて鍵をかけてました。
この鍵をなくさないようにと首から下げる紐が付いているんですが、黄色く変色しているんですよね…誰かの首の汗や垢で。なので、それを身に付ける気持ちにはならず、ポシェットに入れていました。
これは「入院中も我が家の猫、うしおを思い出せるように」ということで、パートナーが買ってくれました。ホッとできる小物って癒やされますよね。
入院生活のために用意したもの
病院から指示されたもの+リサーチして持っていったもの
最近はレンタルや病院内で購入できる入院セットが充実していますよね。コロナ渦で家族が洗濯物をケアするのも難しいので、パジャマやタオルはレンタルが便利かもしれません。フルリストにしましたので、取捨選択のご参考にどうぞ!
貴重品・書類 |
□ 健康保険証 □ 限度額適用認定証 □ お薬手帳 □ 印鑑 □ 現金 □ 筆記用具 |
衣類・身の回りの物 |
□ パンツ □ ブラジャー □肌着 □靴下 □パジャマ □上着・ベスト □ルームシューズ □ひざ掛け □ヘアバンド・帽子 □T字帯 ※リハビリや移動があるので、スリッパより転びにくいシューズタイプがオススメです(冬でも私は靴下が嫌いなので、無印のボアつきのルームシューズ持っていきました) ※術後数日は洗髪できないので、ヘアバンドや帽子があると安心 ※ユニクロのダウンベストは、軽くて暖かくノーブラが隠せるので重宝しました |
洗面用具 |
□ 洗顔料 □ボディソープ □・シャンプー・リンス □ヘアブラシ □化粧水や保湿クリーム □手鏡 □歯磨きセット □すっきりシート □タオル □大きめタオル □ ドライヤー |
食事・部屋グッズ |
□ 箸・スプーン □ カップ □曲がるストロー □ ハンカチ □ 生理用品 □ ティッシュ □ 除菌ウェットティッシュ □ 綿棒 □ ビニール袋 □ ジップロック □ S字フック |
デジタルグッズ |
□ 携帯電話・ iPad □ 充電器・コード □ポケットwifi □ イヤホン □ 延長コード □ 二股コンセント □ テレビ用イヤホン(結局使用せず) ※充電する時に、コンセントが枕元から遠かったので、延長コードは助かりました ※フリーwifiがない病院では ポケットwifiがオススメです |
バッグ類 |
□小さめのポシェット □洗濯物を入れる袋 |
おまけ |
□ふりかけ □割り箸 ※退屈な味付けなんで日替わりでふりかけを使用しました。私は利き手側を手術したので、術後は手元に力が入らず食事中にお箸を落としてしまったり。でも食事中に立って拾って洗って…ってしんどいので割り箸保険があると安心です。 |
追加で持っていってよかったもの
ポケットwifiはマジ必須だった
ネットがないと生きていけない私。病院にフリーwifiがなかったので、ポケットwifiを持っていきました。入院日数+α(私は2週間)で契約したのですが、本当にあってよかったと思います。
↓↓↓こちらで検索&比較できます。
耳栓にもなる!寝落ち用イヤフォン
入院中、眠れない夜はNetflixやYoutube見ては寝落ちしたりしてました。読書と違って、消灯の後でも視聴できますし、同室の方のいびきがうるさい時や、苦しくて唸っている時など、気が紛れます。
ケーブルタイプのイヤホンだと、点滴管に引っかかったり胸に触ったりして不快なときもありました。(実際にそれでTVケーブルは使用できず…)ワイヤレスイヤホンでも、ゴツいと寝返りをうったときに下になったほうの耳が痛かったり。
そこで超オススメしたいのは「寝フォン」です!更に小さいMiniサイズもあります。
まさに寝落ちするために作られたのね!?という柔らかさ&小ささ。
Amazon Audibleで「聴く読書」も寝落ち率高め
入院中こそたっぷり本を読むチャンスですよね。わかってます。でも私、「読書」大嫌いなんですよ… 紙をめくるために両手が塞がるのも、クリックできないのも嫌い。
そんな私にもぴったりなのが、Amazon Audible。まず両手が塞がらないので「ながら読書」が可能です。そして驚きのベネフィットとしては… よく眠れる(やはり読んでいない!)ことですね。
だって映像と違って、目を閉じたまま聴けるんですもの、いつの間にかスヤァ〜です。誰かの声を聞きながら眠るというのも孤独が紛れていいものです。
↓↓↓30日間は無料です(聴き放題)。入院にあわせて申し込み、いつでも退会できます。
冬に入院していた私の衣類パターン(長袖・半袖)
病院食では全く足りず、大量の差し入れを要望していた証拠写真が出てきました…
①ヘアバンド(当時は髪が長かったので) |
②前開き下着+パット付きパジャマ(ブラなし) |
③リンパ液を排出する管+体液を貯める容器(術後5日間つけっぱなし)+容器を首から下げる紐 |
④蓋付きコップ(歯磨き+飲み物兼用で耐熱のものだと1個で済む) |
⑤お箸・スプーン・フォークセット(お弁当用。ケースがあると衛生的に安心だった) |
⑥前開き下着+ユニクロのダウンベスト(終始ノーブラ・半袖でいたい方にオススメ) |
⑦患者IDは退院まで取れません。手術で切る方の腕(私は右)にしていました。 |
ご覧の通り、手術直後は、無理にブラジャーしなくても、パットつきのパジャマやダウンベストがあれば大丈夫です(私が貧乳だから?…豊かな方はつけてるほうが楽だと聞きました)。
ブラジャーはいずれリハビリが始まってからとか、退院後に必要になるので検討は必要ですけど、焦って最初に何枚も買わなくても大丈夫です。病棟内は外界と違って「ノーブラがデフォルト」だったりしますしね。
当時は存在を知らなかったのですが、腹巻きもマジお勧め!どうしても全てが前開きの服になるのでお腹まわりが冷えます。一番下に腹巻きしていれば随分快適だったろうなと思います。
以上、ご参考になれば幸いです。
次は【術後〜リハビリ編】です。ではまた!
(順次、術後〜リハビリ、抗がん剤、放射線、ホルモン治療と、治療の段階別に、買ってよかったものをご紹介する予定です。)